2023/04/07
お知らせ
新型コロナウイルス感染症にかかる本会の対応について
メニュー
- 看護職の皆様へ(大和協会長メッセージ R5.4.7NEW)
- 本会の新型コロナウイルス感染症に関連した事業
・令和3年度の活動内容
・令和2年度の活動内容 - 潜在看護職員の復職について
・新型コロナウイルス感染症対策に関連した看護職員募集について
・新型コロナウイルス感染症に関する看護職の離職防止相談窓口を開設しています
・【ワクチン接種業務】就業準備金の支給・申請等について【終了しました】
・新型コロナワクチン接種の看護職を募集している行政機関、医療機関、企業等の皆さまへ - 看護職へのお知らせ
・新型コロナウイルス感染症対策に従事されている方へ
・2021年度「新型コロナウイルス感染症対応医療従事者支援制度」のご案内(JNA)
・新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口について
・医療従事者の皆さまのための”こころの相談”
・介護施設等感染対策自己チェック票(感染管理委員会制作)について
・物資支援・寄附、応援メッセージ等について - 【日本看護協会発信】自宅・宿泊療養等におけるコロナ感染者対応に関する情報提供
・無料講義動画や関連資料の提供
・新型コロナウイルス感染症に関する研修動画・資料の提供
・メンタルヘルス事業(相談窓口・無料動画の提供)
・感染予防に関する基本(動画・資料)の提供
・訪問看護ステーション等で働く看護職向け情報 - 教育研修について
・研修受講者の皆様へのお知らせ - 看護協会の取組み
・新型コロナウイルス感染症に関する福岡県への要望書提出について
・新型コロナウイルス感染症対策本部設置
・新型コロナウイルス感染症に関する日本看護協会の取り組み・情報発信 - 行政等の関連サイト
5月8日より、いよいよ新型コロナウイルス感染症は5類感染症となります。それに伴い様々な対応が変更となります。入院措置などの強い行政の関与は無くなり、幅広い医療機関で受診や入院が可能となります。また、今まで公費負担であった入院・外来の医療費についても、段階的に自己負担が発生します。さらに、感染症法・医療法の改正により、令和5年度から災害支援ナースの教育に感染管理が組み込まれることになりました。
看護職は、3年以上続く新型コロナウイルス感染症への対応に、全力を尽くして参りました。暗く長い…本当に長いトンネルの中から、やっと出口の光が見え始めたような気がいたします。あと少し、皆さまと共に頑張りたいと思います。
令和5年4月7日
福岡県看護協会長 大和 日美子
福岡県看護協会長 大和 日美子
本会の新型コロナウイルス感染症に関連した事業
- 令和3年度の活動内容
|
- 令和2年度の活動内容
|
潜在看護職員の復職について
新型コロナワクチン接種の看護職を募集している行政機関、医療機関、企業等の皆さまへ
費用のご負担は一切ございません。お気軽にご相談ください。お待ちしております。
【福岡県ナースセンター】 ☎ 092-631-1221
潜在看護職の皆さまへ:新型コロナウイルス感染症対策に関連した看護職員募集について
看護職へのお知らせ
【日本看護協会】
■看護職を対象とした新型コロナウイルス感染症に関する総合相談窓口はこちらこちら
お問い合わせできる内容:感染管理、働き方、メンタルヘルス、ご意見・ご要望
【福岡県】
■医療従事者の心のケアのため、福岡県精神保健福祉センターに相談窓口が設置されています。ぜひ、ご活用ください。
電話番号 : 092-582-7700(専用電話)
受付時間 : 平日(祝日、年末年始を除く) 9時から17時
対象者 : 医療従事者とそのご家族の皆さま
→案内チラシはこちら
感染管理委員会では、介護施設等の感染対策を自己チェックできる「介護施設等感染対策自己チェック票」を作成しました。皆さんの施設の感染対策の客観的評価や問題点の抽出、対策の見直しにお役立てください。
なお、日本看護協会ホームページには、新型コロナウイルス感染症の資料として、中小規模病院用及び高齢者福祉施設用に「感染予防・管理のための活用ツール」が掲載されておりますので、併せてご活用ください。
■福岡県看護協会「介護施設等感染対策自己チェック票ダウンロード」
■日本看護協会「感染予防・管理のための活用ツール」
保健・医療・福祉等の現場で、今、看護職としての力を発揮し頑張っている皆さまへのご支援・応援をいただいております。
心より感謝申し上げますと共に、順次物資を必要としている施設へ配布を進めてまいります。
なお、物資受入れ状況に応じて随時発送いたしております。
【直近:R4.8.9~8.19に、看Ⅱ領域の施設会員(85施設)に向けて、支援物資(N95マスク)発送作業中です】
- 東洋羽毛九州販売株式会社様 サージカルマスク
- 福岡ソフトバンクホークス 工藤公康監督様 サージカルマスク・応援動画・応援メッセージ
- 大陽日酸株式会社様 サージカルマスク・メッセージ
- 黒川温泉旅館組合様 温泉の素・メッセージ・段ボールメッセージの写真
- 吉岡徳仁デザイン事務所様(日本看護協会経由) フェイスシールド
- (株)ファーストリテイリング(UNIQLO)様(日本看護協会経由) アイソレーションガウン・メッセージ
- (株)ファンケルイオンモール福岡店様(日本看護協会経由) クレンジング・メッセージ
- チューリッヒ生命様(日本看護協会経由) サージカルマスク
- 大衛株式会社様(日本看護協会経由) クレンジングコットン
- コカ・コーラ ボトラーズジャパン㈱ 福岡ベンディング営業部ベンディング博多支店様 ボトル飲料
- (株)ケー・シー・シー・商会様 採血静注練習キットsensitiv®II3台 贈呈の写真1・2
- (株)照林社様(日本看護協会経由) 新型コロナウイルス感染症関連書籍
- 資生堂様(日本看護協会経由) ハンドクリーム・メッセージ
- 日本看護協会購入物資支援(寄附金による) サージカルマスク・防護服等 ・ (R3年度)OS-1・クールベスト等
- (株)愛しとーと様 防護服、KN95マスク
- (有)BeFree様 寄附金
- 石井玲子様(個人会員) 寄附金
- (株)シティアスコム様 寄附金 目録贈呈の写真1・2
- BIKEPITSHO庄様 寄附金
- 株式会社アドバンテスト様 寄附金
- 東洋羽毛工業株式会社様 寄附金
- 福岡県連合読売会様 寄附金
- 山九株式会社様 寄附金
- 一般社団法人生命保険協会 福岡協会様 寄附金 目録贈呈の写真
- 一般社団法人生命保険協会 北九州協会様 寄附金 目録贈呈の写真
- 九州朝日放送株式会社様 寄附金 目録贈呈の写真
- 公益財団法人毎日新聞西部社会事業団様 寄附金
- 株式会社アルビノ 様 寄附金
- 正モバイル株式会社 様 寄附金
- 花王㈱様 感染症指定医療機関を対象に、自社製品の詰め合わせ
- ㈱大塚製薬工場様(日本看護協会経由) 感染症指定医療機関を対象に、経口補水液オーエスワン(OS-1)、ゼリー
無料講義動画や関連資料の提供
新型コロナ陽性妊婦の自宅療養について | 第1回「新型コロナ陽性妊婦の特徴」 | |
第2回「妊婦の身体変化の特徴」 | ||
第3回「自宅療養中の観察ポイント」 | ||
【オンデマンド研修】新型コロナウイルス感染者の自宅・宿泊療養における呼吸状態の観察とアセスメント(2022.2.10まで公開) | ||
【オンデマンド研修】新型コロナウイルス感染症における自宅・療養施設からの救急車要請等のためのトリアージ(2022.2.10まで公開) | ||
【オンデマンド研修】新型コロナウイルス感染症 乳幼児・学童における健康観察のポイント(2022.2.10まで公開) | ||
【オンデマンド研修】新型コロナウイルスに対する中和抗体薬治療(抗体カクテル療法)の基礎知識(2022.2.10まで公開) |
- 新型コロナウイルス禍における看護職へのメンタルヘルス・ケア(2020年7月1日公開)
- 新型コロナウイルス禍における外国人患者対応(2020年7月1日公開)
- 新型コロナウイルス禍における認知症高齢者ケア(2020年7月1日公開)
■看護職のためのメンタルヘルス相談窓口
不安やお悩み、心身の不調等について、専門の相談員(臨床心理士、精神保健福祉士、看護職)にご相談いただけます。ご利用いただけるのは看護職のみです。
■メンタルヘルスに関連した無料動画
日本看護協会ホームページにて、メンタルヘルスに関連した動画を無料でご視聴いただけます。視聴ページはこちら
■研修時のナースプラザ館内における新型コロナウイルス感染症対策について
令和3年度の各研修会場座席表:3密を避けるため、1室あたりの定員数を制限しています。
■ナースプラザ福岡利用(感染予防)についてのお願い(PDF) (R3.4.1~)
■研修受講決定通知と一緒にお送りしていますが、紛失等の際は健康チェック票PDFを印刷して、研修当日ご持参ください。
健康チェック票(PDF) (R3.4.1版)
■令和2年4月21日 福岡県看護協会として、福岡県知事に要望書を提出しました。
■令和2年4月22日 福岡県医療団体協議会(福岡県看護協会・福岡県診療放射線技師会・福岡県臨床衛生検査技師会・福岡県栄養士)として、福岡県保健医療介護部長に要望書を提出しました。
→ 要望事項のひとつ医療専門職者への風評被害対策が開始されました。(R2.5.18開始)
令和2年1月30日付で、福岡県は「新型コロナウイルス感染症対策本部」を立ち上げ、第1回対策本部会議が開催されました。
それに伴い、福岡県看護協会では、新型コロナウイルス感染症にかかる危機管理対策本部を同月31日14:15に設置。必要に応じて会議を開催しています。
不安やお悩み、心身の不調等について、専門の相談員(臨床心理士、精神保健福祉士、看護職)にご相談いただけます。ご利用いただけるのは看護職のみです。
- 電話相談 平日13時~21時、土日祝13時~17時 TEL:0120-543-556
- メール相談 メール相談専用受付フォーム (返信までの時間:7日程度)
- WEB個別相談 毎週土曜予定(1月中旬以降開始で準備中)
■メンタルヘルスに関連した無料動画
日本看護協会ホームページにて、メンタルヘルスに関連した動画を無料でご視聴いただけます。視聴ページはこちら
- 「コロナ禍と看護職のメンタルヘルス」
- 「状況の不確かさと道徳的傷つき」
- 「組織によるメンタルヘルスのラインケアとBCP」
- 「支援者支援の考え方」
- 「看護職に効果的なセルフケア」
- 「管理職のメンタルヘルス」
- 「看護職のキャリア支援の考え方」
- 「PTGと看護職の成長~ポストコロナに向けて~」
- 個人防護具の正しい着脱(ガウンテクニック)・約7分間
- COVID -19を疑う患者の検体採取の方法・約4分間
- 「3つの密」を避ける!(施設編)・約6分間
- ベッドサイドで行うケア・処置(吸引編)・約4分間
- 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染症対策とトリアージ(クリニック編)・約10分間
教育研修について
令和3年度の各研修会場座席表:3密を避けるため、1室あたりの定員数を制限しています。
- 研修ホール【定員500名→ 250名】
- 201研修室【定員120名→ 60名】
- 302研修室【定員100名→ 60名】
- 203研修室【定員80名 → 42名】
- 全会場の図面はこちら
■研修受講決定通知と一緒にお送りしていますが、紛失等の際は健康チェック票PDFを印刷して、研修当日ご持参ください。
健康チェック票(PDF) (R3.4.1版)
看護協会の取組み
■令和2年4月22日 福岡県医療団体協議会(福岡県看護協会・福岡県診療放射線技師会・福岡県臨床衛生検査技師会・福岡県栄養士)として、福岡県保健医療介護部長に要望書を提出しました。
→ 要望事項のひとつ医療専門職者への風評被害対策が開始されました。(R2.5.18開始)
令和2年1月30日付で、福岡県は「新型コロナウイルス感染症対策本部」を立ち上げ、第1回対策本部会議が開催されました。
それに伴い、福岡県看護協会では、新型コロナウイルス感染症にかかる危機管理対策本部を同月31日14:15に設置。必要に応じて会議を開催しています。