★NEW★ 尾形先生に学ぼう!医療政策の動向 ~人口減少で日本の医療はどう変わる?~

開催日時:令和7年12月10日 10時00分~16時00分

申込期限/令和7年10月21日

中央社会保険医療協議会・入院・外来医療等調査・評価分科会 会長である尾形 裕也 先生(九州大学 名誉教授)から、
最新の医療政策の動向についてご講義いただきます。
これからの日本の医療はどう変わるのか、最新情報を共有しましょう。
看護管理者の皆さま、ぜひご参加ください‼

研修目標

医療政策の動向を知り、看護管理に活かす
 

研修内容

 
  • 医療需要の変化
  • 人口動態の変化と医療政策
  • 看護管理の方向性
 

研修目安レベル

 
目安レベル レベル内容
看護管理:Ⅱ 自部署の看護管理を実践できる
看護管理:Ⅲ トップマネジメントを担う一員として看護管理を実践できる
看護管理:Ⅳ 病院全体の管理・運営に参画するとともに地域まで視野を広げた看護管理を実践できる
病院看護管理者のマネジメントラダー 日本看護協会版より
※上記以外のレベルの方も受講可能です。あくまでも研修企画・講師資料作成時での目安レベル
 

研修受講方法

本研修は「集合」研修です。(ナースプラザ福岡等での受講)
 

申込期間・受講日時

申込期間:2025年7月1日~10月21日
開催日時:2025年12月10日 10時00分~16時00分
 

申込について

研修申込サイトマナブルこちらから
【マナブル操作ヘルプ】はこちら
 

昨年度実施研修REPORT

【お問合せ】
教育研修部 電話 092-631-1170(平日9時00分~17時00分
一覧へ戻る