2025/09/17
研修
【研修Information】★11月開催研修 の申込締切を延長しました! NEW! 重要
2025/09/16
ナースセンター
看護補助者になるために研修を受講してみませんか? ~自宅で受講できるオンデマンド研修~ NEW!
2025/09/16
研修
【研修information】令和7年度福岡県看護職員認知症対応力向上研修の開催について(ご案内) NEW! 重要
2025/09/11
災害・医療安全
【厚生労働省】アトモキセチン製剤の安定供給について(協力依頼)
2025/09/11
研修
認定看護管理者教育課程セカンドレベルが開講しました
2025/09/11
ナースセンター
10/1(水) 復職カフェ&ミニ講座~子供を預けて働くための基礎知識&パパママ交流座談会~をオンラインで開催します
2025/09/09
お知らせ
【会員特典】「パナソニックホームズ」特別割引のお知らせ
2025/09/08
地区支部
【3地区支部】「『楽しく働く』を考えるワークショップ」開催のお知らせ ※参加費無料
2025/09/08
官公庁
【厚生労働省】医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度に関するeラーニング講座のお知らせ
2025/09/08
官公庁
【厚生労働省】医薬品医療機器総合機構が実施する健康被害救済制度説明のための講師派遣について
2025/09/05
お知らせ
【日本アレルギー学会】2025年度アレルギー相談員養成研修会申込受付中
2025/09/05
災害・医療安全
【お知らせ】斜面崩壊と雨の降り方の関係に関するシンポジウム北九州2025
2025/09/05
災害・医療安全
【厚生労働省】ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌)の一部改正について
幅広いニーズに応える、多彩な研修ですべての看護職のキャリアアップを支援。
2025 09/12 fri
今を乗り切ろう!~入職6ヶ月を振り返って~【C日程】 9月19日(金)に関するお知らせ
2025 09/16 tue
今を乗り切ろう!~入職6ヶ月を振り返って~【D日程】 9月24日(水)に関するお知らせ
2025 09/26 fri
令和7年度プラチナナース研修 「今から考えるセカンドキャリア」
申込期限/令和7年11月1日(土)
2025 10/01 wed
完全オンラインに変更になりました!! 『カムバ』ナース応援プログラム 復職カフェ&ミニ講座♦子供を預けて働くための基礎知識&パパママ交流座談会♦
申込期限/令和7年9月24日
2025 10/14 tue
訪問看護カフェ(訪問看護で働くという選択肢)令和7年度 訪問看護師養成講習会
申込期限/令和7年10月3日
2025 10/18 sat
訪問看護師養成講習会 新任期「公開講座③明日からの訪問看護に活かせるスキンケア」「「公開講座④エンドオブライフケア」
申込期限/令和7年9月30日
2025 10/28 tue
『カムバ』ナース応援プログラム クリニック等へ 就職したい方向けセミナー(ナースプラザ福岡)
申込期限/令和7年9月30日
2025 11/27 thu
『カムバ』ナース応援プログラム 病院や介護施設等へ 就職したい方向けセミナーin久留米大学病院
申込期限/令和7年10月2日
2025 12/02 tue
★申込受付中★チームで考える倫理 ~倫理カンファレンスの進め方~
申込期限/令和7年10月21日
2025 12/05 fri
★NEW★ SWOT/クロス分析の正しい手法と活用
申込期限/令和7年10月21日
2025 12/10 wed
★NEW★ 尾形先生に学ぼう!医療政策の動向 ~人口減少で日本の医療はどう変わる?~
申込期限/令和7年10月21日
2025 12/15 mon
★申込受付中★ ここが知りたい!がん薬物療法
申込期限/令和7年10月21日
2025 12/17 wed
★NEW★ 働きやすい職場をつくる労務管理
申込期限/令和7年10月21日
2026 01/13 tue
★追加開催決定‼★ アドバンス・ケア・プランニング支援のポイントを考える(1月開催)
申込期限/令和7年11月18日
2026 01/20 tue
★申込受付中★ 看護管理者が知っておきたい保健医療福祉提供体制 ~診療報酬・介護報酬の仕組みを踏まえて~
申込期限/令和7年11月18日
2026 01/20 tue
みんなで知ろう!訪問看護(R7 訪問看護師養成講習会)
申込期限/令和7年10月27日
2026 01/26 mon
★申込受付中★ 倫理的ジレンマ ~あなたはその時、どう考えますか?~
申込期限/令和7年11月18日
2026 01/30 fri
★NEW★ はじめての新人サポーター ~新人とともに成長する先輩になる~
申込期限/令和7年11月18日
「病気や障がいがあっても住み慣れた地域やご家族のもとで自分らしく暮らし続けたい」「人生の最期は自宅で迎えたい」
訪問看護ステーションでは、主治医の指示に基づいて、看護師等がお住まいや施設等にお伺いして看護ケアを提供し、
多職種と協同しながら一人ひとりに寄り添って、皆さまらしい療養生活を安心して送れるよう支援しています。