公益社団法人 福岡県看護協会

2024年度入会者数42,061名

入会のご案内 入会案内
    • 標準
    • 大
    • 白
    • 黒

MENU

  • 協会のご案内
  • 活動・取組み
  • 研修
  • 相談・サービス
  • 訪問者別メニュー
    • 看護職の方へ
    • 県民の皆様へ
    • 看護職を目指す方へ

MENU INFORMATION

  • 協会のご案内
    • 会長あいさつ
    • 基本理念・目標
    • 協会概要
    • 沿革
    • 組織図・役員名簿
    • 総会・代議員選挙
    • 情報公開
    • データで見る福岡県看護協会
    • 入会のご案内
    • ご寄附のお願い
    • 交通アクセス
    • 職員採用情報
  • 活動・取組み
    • 委員会活動
    • 地区支部活動
    • 在宅(地域)
    • 看護研究倫理審査
    • 「看護の心」普及・啓発
    • 災害支援ナース
    • ワーク・ライフ・バランスの推進
    • 広報活動
  • 研修
    • 研修について
    • これまでの研修実施状況
    • 受講申込から終了までの流れ
    • 私にピッタリの研修を探そう!
    • 研修申込
    • オンデマンド視聴
    • よくあるご質問
    • マナブルQ&A
    • 福岡県看護学会
    • 図書室のご案内
  • 相談・サービス
    • 就労相談
    • 看護職への復職
    • 訪問看護サービス
    • 訪問看護ステーション「こが」
    • 訪問看護ステーション「くるめ」
    • 看護小規模多機能型居宅介護すぴか☆くるめ
  • 資料・様式等ダウンロード
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 関連リンク
  • サイトマップ
  • 看護職の方へ
  • 県民の皆様へ
  • 看護職を目指す方へ

2024年度入会者数42,061名

  • 会員特典
  • 入会のご案内
  • 交通アクセス

福岡県看護協会
フォトレポート

福岡県看護協会の
日々の活動内容をご紹介

  • HOME
  • 福岡県看護協会フォトレポート
  • 2025/04/21研修Information

    ★NEW★ 感情のコントロール ~自分の感情と上手に付き合う方法~

    今年度初企画の研修! 新人からベテランの先輩まで幅広いレベルの方におすすめ!感情コントロールやマインドフルネス等を研究しておられる...

    詳しく見る

  • 2025/04/18研修Information

    ★NEW★ 看護管理者が学ぶキャリア開発支援と人材育成

    人材育成の基礎知識と人を育てるマネジメントについて、宮田 千春 先生(京都府立医科大学大学院 保健看護学研究科 教授)よりご講義い...

    詳しく見る

  • 2025/04/17研修Information

    ★NEW★ ココロとカラダに寄りそうがん性疼痛の緩和ケア

    昨年好評の研修をブラッシュアップ!!今年は2名の講師をお迎えし、がん性疼痛マネジメントの基礎知識から心理社会的側面への支援まで盛り...

    詳しく見る

  • 2025/04/15研修Information

    ★NEW★リーダーとして知っておきたい自部署を守る感染対策~令和7年感染リスクを考える~

    好評につき2025年度も開催決定!自部署で感染症が発生した時に効果的な対応ができていますか?中村 友美 先生(福岡県済生会大牟田病...

    詳しく見る

  • 2025/04/14研修Information

    ★NEW★現場で役立つImSAFER【リスクマネージャー研修】

    河野 龍太郎 先生(株式会社 安全推進研究所 代表取締役所長)をお招きし、ImSAFERをテーマにたっぷりとご講義いただきます。分...

    詳しく見る

  • 2025/04/11研修Information

    ★NEW★ 身体拘束ゼロを目指して ~患者の尊厳と主体性を尊重したケア~

    「身体的拘束最小化」にどう取り組むか、施設でも重要な課題となりました。身体的拘束による弊害を理解し、今後の体制づくりについて 西村...

    詳しく見る

  • 2025/04/10研修Information

    ★NEW★ 40代・50代から考える看護職人生の組み立て方

    新企画の注目研修!! ベテランナースにもおすすめ!  濱田 安岐子先生(NPO法人看護職キャリアサポート 代表)と一緒に...

    詳しく見る

  • 2025/04/09研修Information

    ★NEW★ 医療的ケア児の支援を知ろう

    新企画の注目研修!! 医療的ケアが必要な子ども•家族の現状と支援について学べます 福岡県の医療的ケア児等コーデ...

    詳しく見る

  • 2025/04/09研修Information

    押さえておきたい看護のポイント

    福岡県看護協会では「押さえておきたい看護のポイント」シリーズとして新卒限定オンデマンド研修を一般向けに特別配信をいたします。基本を...

    詳しく見る

  • 2025/04/08研修Information

    研究発表まであと少し ~みんなに伝わるまとめ方~(R6年撮影)

    発表まであと少し!研究結果のまとめ方と発表にむけた資料作りのポイントを増滿 誠 (福岡県立大学 准教授※撮影当時) 先生が解説しま...

    詳しく見る

  • 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 18
  • 19
  • 次のページ

カテゴリ一覧

  • 会員の皆様へ(入会関係)(2)
  • 通常総会・表彰(8)
  • 政策・要望等(9)
  • 会長のつぶやき(75)
  • 研修Information(183)
  • 研修report(80)
  • 新人看護職員研修(10)
  • 地区支部活動(4)
  • 1地区支部(3)
  • 2地区支部(1)
  • 3地区支部(4)
  • 4地区支部(4)
  • 5地区支部(10)
  • 6地区支部(5)
  • 7地区支部(0)
  • 8地区支部(0)
  • 9地区支部(0)
  • 10地区支部(9)
  • 11地区支部(0)
  • 12地区支部(0)
  • 13地区支部(4)
  • 14地区支部(8)
  • 保健師職能委員会通信「つぶやき宝箱」(4)
  • 医療安全推進委員会活動(36)
  • 委員会活動(26)
  • 実習指導者講習会(1)
  • 認定看護管理者(11)
  • 皮膚・排泄ケア認定看護師(6)
  • その他研修(6)
  • 学会(20)
  • 災害支援(15)
  • 在宅支援(6)
  • 協会立訪問看護ステーション(6)
  • 福岡県ナースセンター(66)
  • 看護学校訪問活動(2)
  • 看護の日・看護週間(20)
  • 看護の出前授業(2)
  • ふれあい看護体験(2)
  • WLB(7)
  • 委員会コラム(3)
  • 国際交流(4)

アーカイブ一覧

  • 2014年度(10)
  • 2015年度(34)
  • 2016年度(28)
  • 2017年度(15)
  • 2018年度(11)
  • 2019年度(16)
  • 2020年度(16)
  • 2021年度(38)
  • 2022年度(65)
  • 2023年度(80)
  • 2024年度(294)
  • 2025年度(55)
  • 教育・研修
  • 福岡県看護学会フォトレポート
  • 広報活動
  • 資料・様式等
    ダウンロード
  • ナースセンター

公益社団法人 福岡県看護協会

〒812-0054
福岡県福岡市東区馬出4-10-1 ナースプラザ福岡
TEL:0570-200-605(ナビダイヤル)

アクセスマップ
お問い合わせ

Copyright © Fukuoka Nursing Association, All Rights Reserved.

© Fukuoka Nursing Association

  • 関連リンク
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針