-
2020/11/13委員会活動
福岡県看護協会ニュース「よかナースふくおか」131号を発行しました!
今号の特集テーマは〝看護職として力を尽くす!コロナ禍での対応と取り組み〟です。順次、会員の皆さまへお届けしておりますので、ぜひご覧...
詳しく見る
-
2020/01/24委員会活動
求められる助産師へ~羽ばたけ、助産師!!~
日本の母子とお産の環境を守るために、助産師は母子とのかかわりのある様々な場面において、日々専門職として力を尽くしていま...
詳しく見る
-
2019/11/27委員会活動
『本人・ご家族の想いを支え、在宅・施設で最期を看取るために』
改訂された「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」では、“最期まで尊厳を尊重...
詳しく見る
-
2019/10/27委員会活動
経験談から学ぼう!施設での災害時への備え
いつ、どこで、どのように起こるかわからない災害。災害時に対応するために、施設ではどのような備えが必要とされ、体制整備を行っていかな...
詳しく見る
-
2019/10/18委員会活動
学ぼう!保健師のための“健康格差対策の考え方”
地域包括ケアシステムの構築と推進にあたっては、保健師として、「地域診断と組織連携のファシリテーション力」が欠かせません...
詳しく見る
-
2019/09/19委員会活動
“アドバンス助産師”ってご存知ですか?
自立して助産ケアを提供できる助産師として、CLoCMiP®(助産実践能力習熟段階)レベルⅢを認証さ...
詳しく見る
-
2018/05/16委員会活動
「周産期ネットワーク構築“顔の見えるつながり作り”にむけて」平成29年度 助産管理者研修会・交流会
助産師職能委員会では、管理実践能力を高め、人材育成や助産能力の維持向上、また情報交換・情報共有することで周産期ネットワ...
詳しく見る
-
2016/02/05委員会活動
よかナース112号(1月号)発行♪広報誌&サイトに関するアンケートも実施中!
みなさま、こんにちは(*^▽^*)暦の上では春とはいえ、まだまだ寒い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、こ...
詳しく見る
-
2015/11/18委員会活動
日本看護協会と都道府県看護協会による「災害支援ナース派遣調整合同訓練」災害看護委員会活動
11月10日(火)~12日(木)の3日間、「北海道釧路・十勝沖を震源とするマグニチュード8.3の地震が発生し、釧路市及び十勝地方沿...
詳しく見る
-
2015/11/16委員会活動
集まれ!ナースマン 第1回男性看護師交流会を開催
10月28日(水)「俺たち男性看護師!思いを大いに語ろう」というテーマで、「第1回男性看護師交流会」を開催しました。&...
詳しく見る
カテゴリ一覧