福岡県看護協会
フォトレポート

福岡県看護協会の
日々の活動内容をご紹介

  • HOME
  • 福岡県看護協会フォトレポート
  • 2022/09/15会長のつぶやき

    【会長のつぶやき】帝京大学(福岡)看護学科の87名の皆さまと

    9月13日午後、帝京大学福岡キャンパスを訪問し、4年生の87名の皆さまに、「看護職の継続教育キャリアアップについて」と題し、お話し...

    詳しく見る

  • 2022/09/08会長のつぶやき

    【会長のつぶやき】第23回セカンドレベル教育課程が開講しました!

    令和4年9月8日、認定看護管理者教育課程セカンドレベルの開講式を執り行いました。今年は40名の方々が開講式に臨みました。開講式の様...

    詳しく見る

  • 2022/09/07福岡県ナースセンター

    新たな職場で輝く看護師さんへインタビュー 第4弾!

     福岡県ナースセンターでは、復職支援の一環として3つの看護技術セミナー(採血注射、喀痰吸引、感染管理)と2つの研修(病院等に就職し...

    詳しく見る

  • 2022/09/05会長のつぶやき

    【会長のつぶやき】社会経済福祉委員会による学会発表~第53回日本看護学会学術集会in札幌~

    9月1日から2日にかけて、札幌コンベンションセンターに於いて開催されました第53回日本看護学会学術集会。この学会に、当協会の社会経...

    詳しく見る

  • 2022/08/2914地区支部

    【14地区支部】「令和4年度 第1回施設代表者会議」開催

    8月24日(水)に2年ぶりに施設代表者会議を開催しました。参加施設数は28施設でした。感染対策として、会場は例年の2倍の広さを確保...

    詳しく見る

  • 2022/08/22会長のつぶやき

    【会長のつぶやき】第26回日本看護管理学会学術集会in福岡-時代のうねりに対応する看護管理者の羅針盤-

     8月19日、20日に、福岡市博多区にある福岡国際会議場、マリンメッセ福岡に於いて、一般社団法人日本看護管理学会主催の第26回日本...

    詳しく見る

  • 2022/08/09福岡県ナースセンター

    新たな職場で輝く看護師さんへインタビュー 第3弾!

     福岡県ナースセンターでは、復職支援の一環として3つの看護技術セミナー(採血注射、喀痰吸引、感染管理)と2つの研修(病院等に就職し...

    詳しく見る

  • 2022/08/04政策・要望等

    【会長のつぶやき】福岡県知事への「令和5年度予算・政策に関する要望書」を提出しました!

    本日、令和4年8月4日に、福岡県庁の保健医療介護部長室に於いて、白石保健医療介護部長に要望書を手渡しました。当協会からの内容説明の...

    詳しく見る

  • 2022/07/21通常総会・表彰

    令和4年度福岡県看護協会通常総会報告

    令和4年6月22日(水)に、令和4年度通常総会を福岡サンパレスで開催いたしました。3年ぶりに式典から議事、合同職能集会までの全プロ...

    詳しく見る

  • 2022/07/19委員会活動

    進路に活かす『看護への道』説明会を開催いたしました!!

     5月25日(水)福岡県看護協会 看護の進路・進学支援委員会の運営のもと、オンラインで看護の進路説明会を開催しました。令...

    詳しく見る

  • 前のページ
  • 1
  • 2
  • ...
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ...
  • 47
  • 48
  • 次のページ

カテゴリ一覧

  • 政策・要望等(10)
  • 通常総会・表彰(9)
  • 研修report(93)
  • 認定看護管理者(15)
  • 新人看護職員研修(10)
  • 福岡県ナースセンター(44)
  • 看護フェスタ(看護の日イベント)(21)
  • 学会(10)
  • 在宅支援(11)
  • 会長のつぶやき(75)
  • 会員の皆様へ(入会関係)(2)
  • 地区支部活動(4)
  • 1地区支部(5)
  • 2地区支部(1)
  • 3地区支部(5)
  • 4地区支部(5)
  • 5地区支部(10)
  • 6地区支部(6)
  • 7地区支部(0)
  • 8地区支部(0)
  • 9地区支部(0)
  • 10地区支部(9)
  • 11地区支部(0)
  • 12地区支部(0)
  • 13地区支部(5)
  • 14地区支部(8)
  • 委員会活動(26)
  • 保健師職能委員会通信「つぶやき宝箱」(4)
  • 医療安全推進委員会活動(31)
  • 皮膚・排泄ケア認定看護師(7)
  • その他研修(9)
  • 災害支援(15)
  • 協会立訪問看護ステーション(6)
  • 看護学校訪問活動(2)
  • 看護の出前授業(2)
  • ふれあい看護体験(2)
  • WLB(7)
  • 委員会コラム(3)
  • 国際交流(4)

アーカイブ一覧

  • 2014年度(10)
  • 2015年度(34)
  • 2016年度(28)
  • 2017年度(15)
  • 2018年度(11)
  • 2019年度(16)
  • 2020年度(16)
  • 2021年度(38)
  • 2022年度(65)
  • 2023年度(63)
  • 2024年度(138)
  • 2025年度(42)