福岡県看護協会
フォトレポート

福岡県看護協会の
日々の活動内容をご紹介

  • HOME
  • 福岡県看護協会フォトレポート
  • 2019/10/18委員会活動

    学ぼう!保健師のための“健康格差対策の考え方”

     地域包括ケアシステムの構築と推進にあたっては、保健師として、「地域診断と組織連携のファシリテーション力」が欠かせません...

    詳しく見る

  • 2019/10/11地区支部活動

    皆さんの自主的な健康づくりを応援!健康21世紀福岡県大会開催!

    皆さんは健康のために、普段からどんなことをしていますか?福岡県の推進する「ふくおか健康づくり県民運動」では、 健(検)診受診率の向...

    詳しく見る

  • 2019/10/09協会立訪問看護ステーション

    ”ずっといきいき、助けあい、支えあい”古賀市健康福祉まつり開催!

    古賀市健康福祉まつりも今年で33回目。サンコスモ古賀(古賀市庄205番地)で10月6日(日)に開催された当イベントに、今年も訪問看...

    詳しく見る

  • 2019/09/24福岡県ナースセンター

    令和元年度「セカンドキャリアの看護職のための就職フェアin筑後」を開催しました!

     昨年好評だった「セカンドキャリアの看護職のための就職フェア」を、今回は筑後地区を対象に、久留米市の「久留米シティプラザ...

    詳しく見る

  • 2019/09/19委員会活動

    “アドバンス助産師”ってご存知ですか?

      自立して助産ケアを提供できる助産師として、CLoCMiP®(助産実践能力習熟段階)レベルⅢを認証さ...

    詳しく見る

  • 2019/08/20医療安全推進委員会活動

    医療安全研修 集合研修KYTを開催しました

    福岡県看護協会では、医療安全管理者に必要な知識・技術・態度を習得することを目的として医療安全研修(医療安全管理者養成研修)を開催し...

    詳しく見る

  • 2019/07/01医療安全推進委員会活動

    医療安全研修/交流会を開催しました

    福岡県看護協会では、医療安全に係る情報等の交換・共有を図り、自施設の地域医療安全連携推進のためのヒントを得ることを目的に、6月7日...

    詳しく見る

  • 2019/05/30看護フェスタ(看護の日イベント)

    2019年度看護の日のつどい「いきいき看護フェスタ2019in福岡」を開催しました

    5月11日(土)、JR博多シティ賑わい交流空間とナースプラザ福岡の2会場にて、看護の日のつどいを開催しました。 JR博多...

    詳しく見る

  • 2019/03/15医療安全推進委員会活動

    医療安全研修/交流会 業務改善報告会

    医療安全における改善活動は施設の状況に合わせどの施設でも行われていますが、そのノウハウを共有する交流の場はなかなかありませんでした...

    詳しく見る

  • 2019/02/21医療安全推進委員会活動

    リスクマネジャースキルアップ研修「TeamSTEPPS」

    福岡県看護協会では、自施設の医療安全活動を推進するためのスキルの向上を目的とし、毎年、リスクマネジャースキルアップ研修を開催してお...

    詳しく見る

  • 前のページ
  • 1
  • 2
  • ...
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • ...
  • 48
  • 49
  • 次のページ

カテゴリ一覧

  • 政策・要望等(10)
  • 通常総会・表彰(9)
  • 研修report(97)
  • 認定看護管理者(17)
  • 新人看護職員研修(10)
  • 福岡県ナースセンター(46)
  • 看護フェスタ(看護の日イベント)(21)
  • 学会(10)
  • 在宅支援(11)
  • 会長のつぶやき(75)
  • 会員の皆様へ(入会関係)(2)
  • 地区支部活動(4)
  • 1地区支部(5)
  • 2地区支部(1)
  • 3地区支部(6)
  • 4地区支部(5)
  • 5地区支部(10)
  • 6地区支部(6)
  • 7地区支部(0)
  • 8地区支部(0)
  • 9地区支部(0)
  • 10地区支部(9)
  • 11地区支部(0)
  • 12地区支部(0)
  • 13地区支部(5)
  • 14地区支部(9)
  • 委員会活動(26)
  • 保健師職能委員会通信「つぶやき宝箱」(4)
  • 医療安全推進委員会活動(31)
  • 皮膚・排泄ケア認定看護師(7)
  • その他研修(9)
  • 災害支援(15)
  • 協会立訪問看護ステーション(6)
  • 看護学校訪問活動(2)
  • 看護の出前授業(2)
  • ふれあい看護体験(2)
  • WLB(7)
  • 委員会コラム(3)
  • 国際交流(4)

アーカイブ一覧

  • 2014年度(10)
  • 2015年度(34)
  • 2016年度(28)
  • 2017年度(15)
  • 2018年度(11)
  • 2019年度(16)
  • 2020年度(16)
  • 2021年度(38)
  • 2022年度(65)
  • 2023年度(63)
  • 2024年度(138)
  • 2025年度(52)